学校からのお知らせ
心のすこやかタイム
【11月 心のすこやかタイム(朝の時間)】
以前にも紹介した「心のすこやかタイム(全4回)」が終了しました。
第2回は、限りある時間の使い方、命の大切さについて考えました。
第3回は、自分の言葉や行動を大切にすることで、後で後悔しないような生活を送ってほしいと伝えました。
第4回は、人によって「当たり前」が違うこと、その中で自分はどうしたらよいのかということを考えました。
担当したそれぞれの先生が、思いをもって、準備をして、子供たちに問いかけました。桃っ子みんなの心に届いていたらうれしいですね。
ありがとう!&おめでとう!
【11月20日(水)奉仕作業②&税の標語の表彰】
桃山小PTAによる、2回目の奉仕作業が行われました。
今回は、教室や玄関、食堂の窓ふきをお願いしました。
桃っ子も手伝ってくれて、学校中がきれいになりました。
寒い中でしたが、ご協力いただきありがとうございました。
昼休みには、税の標語の全国審査に選ばれた児童の表彰式が行われました。
税務署の方から、賞状と記念品を受け取りました。おめでとうございます!
PTA奉仕作業①
【11月16日(土)PTA奉仕活動①】
今年度のPTA奉仕作業は、土曜日と水曜日の2回の開催です。
1回目の土曜日は、運動場を中心に作業を行いました。
タイルの汚れをデッキブラシで落としたり。
長く伸びた草を刈ったり
大人も子どもも、桃っ子が安全で楽しく過ごせるよう力を合わせてがんばりました。ご協力いただきありがとうございました。
桃っ子陸上ウィーク開幕!!
【11月14日(木)桃っ子陸上① 5・6年生】
スポーツの秋、5、6年生が桃っ子陸上に挑戦しました。
50mハードル、走り幅跳び、ボール投げの中から、挑戦したい種目を選び、新記録を目指して取り組みました。
1週間後の「桃っ子陸上②」で、もう一度挑戦することができるので、更なる記録更新に期待しています。
心のすこやかタイム①
【11月12日(火)心のすこやかタイム①】
1989年11月20日に、国連総会にて「子どもの権利条約」が採択されました。
桃山小学校でも、桃っ子みんなと教職員で「人権」について考える「心のすこやかタイム」がスタートしました。
第1回目は、「自分の命を大切にしていますか?」、「自分の命と同じように、みんなの命を大切にしていますか?」と投げかけ、人との接し方や言葉遣いについて考えました。
★子ども権利条約ってなんだろう(チラシ)
健康について考えました
【10月31日(木) 全校集会(健康委員会)】
今回の全校集会は、「健康な生活を意識しよう」をテーマに、健康委員会の人たちが準備から当日の運営までがんばってくれました。
睡眠時間や手洗い、歯磨きなどのクイズに取り組み、楽しみながら「健康な生活」について考えました。
集会の後には、夏休みに取り組んだ読書感想文の表彰がありました。
いろいろなところで学んでいます
【社会科見学 3年生:消防署 4年生:浄水管理センター、エコプラント】
桃山小学校では、「学習の2学期」を合言葉に、各学年がいろいろなところに飛び出して、教科書だけでは得られない学びを深めています。
10月30日(水)、3年生が消防署の見学に行きました。
消防署の中を見せてもらったり、仕事のことを教えてもらったり、授業での学びをさらに深めることができました。
11月1日(金)には、4年生が、熱海市浄水管理センターとエコプラントに行ってきました。
自分たちのくらしを支えてくださっている人たちの働く姿を見ることで、その大切さや大変さを実感することができました。
どの施設でも、ていねいに説明していただき、子供たちも一生懸命話を聞こうとする姿が見られました。ご協力いただきありがとうございました。
修学旅行に行ってきます!!
【10月24日(木) 修学旅行1日目(6年生)】
さわやかな秋晴れのもと、6年生が修学旅行に出発しました。
みんなで協力して、楽しい思い出を作ってきてください!
地域防災訓練に参加しました
【10月17日(木)地域総合防災訓練(2・4・6年)】
桃山小の学区にあるMOA瑞雲会館で行われた地域総合防災訓練に、2・4・6年生が参加しました。
2年生は初めての参加、4年生は社会科で公助や共助について学習したばかり、6年生は総合的な学習の時間のテーマが「防災」ということで、教科書やインターネットだけでなわからない多くのことを学びました。
地震体験車で震度7の揺れを体験したり、ARを使った災害疑似体験に挑戦したりと、楽しみながら防災について考えることができました。
桃っ子のみんなも立派な地域の一員として活躍していけるよう、学校生活をがんばっていきましょう!
平和について考えました(高校生平和大使来校)
【10月8日(火)高校生平和大使との交流(6年生)】
静岡県の高校生平和大使3名が来校し、「未来を担う子ども達への教室~みんなで学ぼう 昔あった戦争のこと・核兵器のこと~」をテーマに、6年生にお話をしてくれました。
「戦争」については、社会科で学習するのもこれからという6年生にとっては、まだなじみの薄いものでしたが、アクティビティを取り入れたり、地域の素材を取り上げたりしながら、子どもたちに分かりやすく伝えようとしてくれました。
子どもたちは、戦時中の人々の生活や、戦争での被害などに触れながら、当時の様子について思いをふくらめていきました。高校生の思いに応えるように、子どもたちの表情も真剣です。
活動の最後には、子どもたちと一緒に、平和を願う歌を手話を交えながら歌いました。
高校生から小学生へ伝えられた平和への願い。子どもたちのこれからの学習や生活にきっと生きていくのでしょう。
後期児童会任命式
【10月2日(水)後期児童会任命式】
10月から、児童会執行部メンバーが交代になるということで、任命式が行われました。
校長先生から、4名の新しい児童会執行部に任命書が手渡されました。
「前期児童会からのよい部分を引き継ぎながら、楽しい学校を作っていきます!」
就任のあいさつでは、心強い決意が語られました。
自分たちの学校を、自分たちの手でよりよくしていく気持ちを高めていってほしいですね。
授業参観・懇談会
【9月25日(水)授業参観・懇談会】
少しずつ暑さもおさまり、秋の訪れを感じる毎日です。
そのような中、2回目の授業参観・懇談会が行われました。
たくさんの保護者の方にご来校いただき、子供たちのがんばる姿、成長した姿を見ていただきました。
3、4年生は、体育館でボール運動に取り組んでいました。
懇談会にも多くの保護者の方に参加していただきました。
6年生は、修学旅行の説明会を行っていました。
授業の前の昼休みには、ブックトーク(保護者による読み聞かせ)も行われました。どの学年の子供たちも、お話に聞き入っていました。
勉強するにも、運動するにも、気持ちのよい季節になってきました。桃っ子みんなが自分らしく成長していけるよう、みんなで応援していきましょう!
福祉の仕事について学びました
【9月19日(木)福祉のお仕事魅力発見セミナー(4年生)】
4年生の総合的な学習の時間の一環として、「福祉のお仕事魅力発見セミナー」を受講しました。
市内にある障害福祉サービス事業所「陽光の園」の方を講師に迎え、福祉に関わる仕事について詳しく聞いたり、利用者さんが行っている作業を体験したりと、新しい発見がたくさんあった時間となりました。
「福祉」について視野を広げ、これからの生活に生かしていけたらすばらしいですね。
今年も夢先生が来てくれました!
【9月11日(水) 夢先生授業・講演会】
今年度は、元ソフトボール世界選手権出場選手の山根佐由里さんを夢先生としてお招きして、体験授業と夢講演会を行いました。
児童会会長より、お迎えの言葉です。「よろしくお願いします。」
低学年の体験授業。山根さんの動きを真似ながら、楽しく活動しました。
高学年の体験授業。教え方が上手なので、すぐにコツをつかんでぐんぐん上達していきました。
さすがトップアスリート、軽く?投げる剛速球に、みんなびっくりです。
夢講演会では、「ソフトボールから学んだあきらめないことの大切さ」をテーマに、目標に向かって一生懸命取り組むことの大切さや、いろいろな困難にぶつかった時の心のもち方など、あたたかくも力強いメッセージを伝えていただきました。
感謝の気持ちを込めて、お見送りをしました。山根さん、ありがとうございました。
※桃山小学校の夢先生講演会は、公益財団法人はごろも教育研究奨励会にご協力をいただいて実施しています。
全校で楽しみました!
【9月6日(金) 全校遊び】
今日の昼休みは、児童会企画の全校遊び「こおりおに」を楽しみました。
児童会役員から、全校遊びの目的は「学年関係なく楽しむことで、みんなが仲良くなって、普段からあいさつができるようになる」ことだとお話がありました。
1年生から6年生まで、みんなの楽しそうな声が、体育館に響き渡りました。
※運動場は熱中症指数が高かったため、体育館で実施しました。
さわやかな朝です
【9月3日(火)すこやかタイム】
台風が過ぎ、さわやかな朝になりました。
毎週火曜日、木曜日、金曜日の朝は「すこやかタイム」で体を動かしています。
まだまだ残暑が残る季節ですが、熱中症にも気をつけつつ、たくさん運動をして健康的に生活できるよう声をかけていきます。
給食スタート!
【9月2日(月)給食スタート】
今日から2学期の給食がスタートしました。
メニューは、ドライカレーと和風コーンサラダでした。
2学期も、おいしい給食をしっかり食べて、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。
発育測定
【8月27日(火)発育測定】
夏休み明け、全学年で発育測定を行いました。
2学期も、いろいろな経験をしながら、身体も心も成長していけるようにがんばっていきましょう。
2学期がスタートしました!
【8月26日(月) 2学期始業式】
33日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
3年生のみんなが、2学期にがんばりたいことを発表しました。英語をたくさん話したい、委員会の仕事をしっかりやりたい、忘れ物をしない…など、元気で前向きな姿を見せてくれました。
校長先生からは、オリンピックのエピソードから「チャレンジすることの大切さ」についてお話がありました。2学期も、たくさんのことにチャレンジする桃っ子の姿に期待しています。
まだまだ暑い日が続いています。少しずつ身体と頭を慣らしていきながら、安全で楽しい毎日を過ごしていきましょう。
引き続き、家庭、地域での励ましをよろしくお願いいたします!
1学期終業式
【7月23日(火) 1学期終業式】
74日間(1年生は73日間)の1学期が終了しました。
1学期の始業式で、校長先生から送られた「No Attack No Chance」の言葉を胸に、桃っ子みんなでいろいろなことに挑戦してきました。
4年生から、1学期にがんばったことが発表されました。
初めての児童会活動や周りの人への挨拶、社会や音楽の授業でがんばったことなど、一人一人が自分の言葉で立派に話すことができました。
生徒指導担当の先生からは、夏休みの生活についてお話がありました。
暑い日が続きますが、33日間の夏休みを、安全で楽しく、充実した毎日にしてほしいと思います。
最後に、絵画作品の表彰が行われ、代表の児童に表彰状が手渡されました。
夏休みにも絵画や書写、自由研究などにチャレンジして、自分のよさを思い切り表現してくださいね。