学校ブログ(~2024)

いよいよ運動会本番です!

【5月30日(水)第69回桃山小学校運動会①】

いよいよ運動会本番です。絶好の運動会日和になりました!

みなさん、応援よろしくお願いいたします!!

 

運動会前日準備

【5月29日(水)運動会前日準備】

前日から雨も上がり、運動会本番に向けて、順調に準備を進めることができました。

1年生から6年生まで、自分にできることを考えて、一生懸命取り組む姿が見られました。

最後は、校長先生を中心に、教職員みんなで運動会の成功を祈願しました。

2年生が作ってくれたテルテル坊主のおかげで、明日はきっと晴れるでしょう!

応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

運動会総練習

【5月21日(水)運動会総練習】

清々しい天気のもと、運動会の総練習を行いました。

開会式から閉会式まで全体の流れを通しましたが、上級生を中心に、自分たちで「気づき・考え・判断し・行動する」姿がたくさん見られました。

特に上級生は、競技や演技の他に、係の仕事があって大変ですが、友達同士声を掛け合いながら取り組んでいました。

運動会本番も、たくさんの人に桃っ子のすてきな姿を見ていただきたいです。

最近は、運動会関連の紹介が多かったので、ほっと一息、給食タイムの桃っ子です。しっかり食べて、ゆっくりやすんで、元気に過ごしましょう。

 

本番が近づいてきました!

【5月20日(月)運動会練習③】

運動会本番まで2週間を切り、競技や演技の練習だけでなく、係活動や応援の準備など、忙しくも楽しみながら活動する桃っ子の姿が見られています。

外は雨模様ですが、今日の1時間目は、みんなで玉入れの練習をしました。

高学年と低学年に分かれて、白熱した戦いが繰り広げらました。

全体に指示を出したり、低学年を優しく誘導したりと、高学年の子供たちの姿もすてきでした。

運動会本番が楽しみですね!!

 

学校全体が盛り上がってきました

【5月14日(火)運動会練習②】

5月30日(木)の運動会本番に向けて、学校全体が盛り上がっています。

閉会式の練習では、しっかりと話を聞く姿見られました。時や場に応じて、自分の役割を考えながら行動できる桃っ子はすてきですね。

赤白それぞれの応援団もがんばっています。チームの仲間を盛り上げようと、いろいろと工夫しながら活動していました。

引き続き、感染症や熱中症など、健康面にも気を付けながら、運動会本番に向けてがんばっていきます。